「育毛」カテゴリーアーカイブ

加齢とともに増える抜け毛

30代中盤に入り、ちょっとしたストレスや体の状態から引き起こされる髪の状態の変化と抜け毛の増加に悩まされるので、ヘアケアにはかなり気を使っています。10代や20代の頃は、シャンプーやトリートメントに特にこだわりがなく、市販で安く手に入る商品でも問題なく綺麗な髪をキープできていましたが、30台に入ると同じようなケアで綺麗な状態を維持するのはかなり難しいです。

一番困るのが、カラーリング後のケアで、トリートメントを定期的にしないと、髪がボサボサになるところです。ニューモ育毛剤の本音口コミ!

トリートメント剤も、サロン専売用品から自分の髪に合う成分が使われているものを使っています。自分にあった物を見つけるためには、色んな製品を試さないといけなかったので、時間もお金もかかるので大変でした。

髪を洗った後は必ずしっかりと乾かすようにして、長時間濡れたままにしておかないようにしています。10代、20代の頃は、自然乾燥でも何も問題なかったのですが、30代に入ると頭皮に負担がかかっているようなので、かゆみやフケの原因になっていると実感しています。抜け毛も増えるので、かなり気を使っています。洗髪後、1時間半以内に髪をきちんと乾かすことで、このような悩みに対処しています。

パサツキの強いロングヘアより、艶のあるショートヘアが素敵。

出産後、抜け毛や髪のパサツキに悩まされていました。抜け毛は毎日掃除しても掃除しても、次々に落ちる自分の髪の毛にイライラしていました。ヘアージュ

これについて私は、思い切って髪を短く切ることで悩みの軽減につながりました。ただでさえ男の子を育児するため、汚れてもいいズボンに着古したTシャツという、いわばおじさんのような格好で過ごしているのに、加えて髪まで短くしたら、女らしさのかけらもなくなってしまうのではと躊躇していたのですが、本当に切ってよかったです。

髪がショートになったことで、落ちる髪の毛も当然のことながら短くなりました。たったそれだけのことで、抜け毛が少なく感じるようになったのです。

また髪を短くしたことで洗髪も楽になり、以前よりも地肌をしっかりと洗うことに気を遣えるようになった気がします。結果的に頭皮の状態が改善したのか、抜け毛も以前よりは減り、かゆみや肩こりに悩まされる頻度も減ったように感じます。

女らしさについても、髪を短くしたことで、以前よりも手入れが行き届くようになり、髪にツヤがでたせいか、見た目に自信が持てるようになりました。私と同じように、自分で管理しきれず、パサツキの強いロングヘアの維持に困っている女性がいれば、思い切ってショートヘアにしてみることを強くおすすめします。

髪が広がりやすい人の対処法とは?

髪が広がりやすいと、お出かけ前の準備が大変ですよね。広がらないような方法をお伝えしたいと思います。ニューモは販売店で市販されている?

まず必ずドライヤーをかけて寝ることです。当たり前のことではありますが、濡れたままで寝てしまうと、キューティクルが広がりパサパサな見た目になってしまったり、寝癖が付きやすくなる原因となります。キューティクルは髪の毛の艶やまとまりに関与しているので、髪の広がりを抑えるためにはキューティクルケアを行うことが近道となります。

次にドライヤー後にヘアアイロンをかけることです。ヘアアイロンは熱で傷みやすいと聞くことがありますが、低温で使うことで痛みを最小限に髪をまとめることができます。熱で髪を伸ばすことによって、形状記憶をすることができます。そのため、寝癖が付きにくくなり、広がりを抑えることができます。

最後にトリートメントやヘアオイル・ヘアミルクを使用することです。髪が広がる原因は乾燥が多いです。その乾燥を防ぐためには内側の水分量を増やすことと水分を逃がさないよう外側のコーティングを行うことが良いです。トリートメントとヘアミルクは髪の内側の水分量を増やしてくれる効果があり、へアオイルは外側のコーティング効果があります。自分の髪質に合わせてヘアケアを行ってみるのはどうですか?

髪がパサつくのは何故?

わたしの髪の悩みは、髪を伸ばすと毛玉がいくつも出来てしまい、樫でといてももつれが取れなくなる事です。

ニューモの口コミ

市販のシャンプー、リンス、流せるトリートメントを使用していてもこのようになってしまいます。

そして、キューティクルがなくて美容院でも傷んでると指摘された事があります。原因はわかりませんが、普段ドライヤーを使用していないことやブラッシングをしない事が思い当たります。1年前に髪を切りに行ってからは、毛玉はできていませんが、伸ばすとまた同じ事になりそうでそれ以来伸ばさずにいます。

美容院でも、髪が傷んでいると指摘されました。たしかに、キューティクルはなく艶や潤いのない髪質なので言われても仕方ないような気がします。

キューティクルは髪に栄養が行き渡っている印らしいです。髪に栄養を与えるには、少し刺激が少ないシャンプーなどを使用するといいとアドバイスをされました。なぜなら、洗浄力が強いシャンプーは必要な皮膚を守るバリア機能までも洗い流されてしまうからだそうです。

わたしは、美容院に行く回数が少ない上、コストもかかるので、栄養分が多い美容院のシャンプーなどは買えずにいます。カラーもしているので、傷んでも仕方ないかもしれませんが。最近は、髪をドライヤーで乾かす、ブラッシングをするという最低限の事を頑張ってしていきたいです。