「ニオイケア」カテゴリーアーカイブ

パパの臭いが気になるように

主人も40代後半に。以前はあまり気にならなかったのですが、だんだん臭いが気になるようになりました。言えばケンカになるので黙っていたところ、娘が「パパ、最近なんか臭いよ」と。そこから主人は気にするようになり、何かにつけて「俺臭い?」と聞くようになりました。

http://www.ehma2018.org/

自分でもドラッグストアから制汗剤やコロンみたいなものを買ってつけるようになりましたが、全く良くならず。特に逆に香りがあるものをつけると余計臭いが気になり、逆効果でした。そこできちんと体を洗うことが大切なので、シャワー生活をやめて必ずお風呂の湯船につかること。ボディソープではなく昔ならではの石鹸でしっかり洗うようにしました。脂性でもあるので、せっけんシャンプーのようなもので髪も地肌からしっかり洗うようにしました。

あとはお風呂あがりにさっぱりした化粧水を顔から首にかけてきちんとつけるようになりました。そのうち、臭いもなくなり、見た目にも清潔感が出てきました。女性の多い職場なのでパートの方からも「雰囲気変わったね」と褒められるようになったそうです。やっぱり臭いって清潔にすることが大切なんだなぁと思いました。特にシャワーじゃなく湯船につかると毛穴が開いて毛穴からキレイになれるので、効果大だったと思います。お風呂生活、オススメです。

ワキガの遺伝でとても困った

父親からの遺伝でワキガです。病院に行ったりしたわけではないですが、汗をかくと脇が臭くなります。汗の匂いとは少し違い、酸っぱいような匂いがします。父の遺伝が強いので小さい頃から母が気にしてくれていました。昔から汗の量が多く、小学校の頃はポニーテールをして外で遊ぶと結んでいる髪から汗が滴ることも…laugh.(ラフドット)

洗濯に出した体操着などの臭いに気づき、母が父が使っているクリームを小さいクリームケースに入れて私にくれました。ラヴィリンというデオドラントクリームでした。お風呂に入っても一週間は効果が続くというもので、このクリームを塗ってからは匂いがしなくなりました。

体育や夏場の運動の時など今まで臭いが気になって本気で動かずあまり汗をかかないように動いていましたが、汗を気にすれば気にするほど汗をかくので、臭いを気にしなくて良くなったことは私の中でとても大きかったです。

臭いがすると嫌だから汗をかかないようにしようと考える方がなくなったので以前より汗もかきにくくなったように感じます。汗かきなことは直せないけど臭いは気をつけることができます。ワキガや汗で悩んでいる方がいたらラヴィリンを使ってみて欲しいと思います。私には娘がいるので大きくなって匂いや汗で悩んでいたら同じものを勧めてあげたいと思います。

異常な顔からの汗がプレッシャーに

汗っかきという人は普通にいっぱいいるかと思いますが、私の場合は異常な量の汗が顔から出ます。http://www.sugarbushgc.com/

特に額や頭部に集中しているので、人とのコミュニケーションや人前での仕事に影響があります。滴る汗でワイシャツがぬれたり、持っている書類が滴る汗で濡れてしまったりと嫌な思い出ばかりを持っているので、それを思い出してしまうことで余計に汗をかいてしまうケースがあります。

汗が以上に出るということで、タオルはもちろん欠かせませんが、もっと気になるのが頭部の汗が乾いた後のべたつきや髪型です。通常このような悩みは太っている人を想像するかもしれませんが私の場合はむしろ痩せている方だと思います。乾いた後の汗はにおいが気になるので、あまり人との接触もしたくなくります。

人を目の前に話すことだけで汗をかくということは、暑さや体質の問題というだけでは考えられないので、メンタル的な要素もかなりあると思っていますが、解決方法がわかりません。制汗スプレーなども持ち歩いて、汗をかき、匂いを放たないように気を付けてはいるのですがあまり効果もなく、少しでも対応しようということで、直前の飲食を控える、なるべく薄着でいるなどの工夫で対処しています。

見えない恐怖「加齢臭」について

先日、妻と子供から加齢臭について指摘されました。

子供と遊ぼうとしたときに、「パパ、臭い」といわれてショックでした。

どうも「ツーンとするような酸っぱい臭いがする」とのことです。

https://cleverstyle.xsrv.jp/proust/

早速、その日のうちにインターネットで加齢臭用のボディーソープとシャンプーの評判を調べて、薬局でマーロのボディーソープと、ルシードのシャンプーを購入しました。

その日から頭部や脇、首回りなどを入念に洗うようになりました。

ただ、困ったことに自分には加齢臭が全く分かりません。

枕を臭っても、服を臭っても、脇をこすった手を臭っても、何をしても臭わない。

自分の臭いは自分には分からないと一般的にいいますが、やはりそうなんでしょうか。

たまに、電車などで強烈な臭いの人がいますが、そういう人たちも同じような状況で、実は私も同様の臭いがでてたりするのかな。そう考えると非常に怖いです。

目に見えないものほど、恐怖を感じるものはないですね。

入念に洗ってるのに、そもそも加齢臭を感じていないので、洗った効果がでてるのか分かりません。

効果がでてるかを確認するために、妻と子供に臭いをかんでくれとお願いしても、臭いをかぎたくないとのこと。

頑張って対策していますが、効果は出ているんだろうか。。。

モチベーション維持が難しいです。

まずは半年続けて、妻と子供から臭いと言われなければ対策OKと判断しようと思います。

頑張ります!

良い汗と悪い汗の違いを紹介します。

貴方は運動や体操などした後に自分でも驚く不快な臭いを嗅いだことはありますか?

不快な汗はつまり悪い汗のことを言います。悪い汗をかいてしまう原因は、慢性的な運動不足、体温調節機能の低下、スマホゲームをしたまま寝落ちでは睡眠の質が低下、食生活の乱れによるものがあげられます。

薬用スクラボを使ってみた私の使用感!愛用者の口コミや最安値情報を合わせてご紹介♪

では、悪い汗を改善する方法があるのかネットを駆使して情報収集してみると、エアコンの効いた部屋にずっといると、体温調節機能が不調になります。エアコンが効いて涼しくて快適な空間でありますが、汗を出す機能が低下してしまいます。

テレビや新聞などで、エアコンの温度を27℃程度がよいと言われていましたが、ずっとつけていると、汗腺の機能が低下してしまいます。私はこまめにエアコンを停止にします。

エアコンを停止にすると、蒸し暑くなり汗が出ます。

それと、意識して運動することです。通勤、通学などバスを利用する時に、一つ先の停留所まで歩いたり、電車通勤だったら一駅分歩くのはとても良い方法です。

雨が降って外で歩きたくないと言う方にお勧めするのが、スクワットです。スクワットなら自宅で出来るので、まずは少しでも良いので体を動かすことを習慣にしましょう。

今この文章を作成して、ふっと思ったことがあります。それは、男子高校生の部室は汗臭いという。ということは、悪い汗をかいているということですね。確かに女子の部室が汗臭いというイメージはないですね。

今では常にワキがとても臭う

小学生の頃から運動部に所属し、毎日汗を流していた頃は全く気にならなかったワキのにおいが高校を卒業し、就職してからとても臭うようになってきました。薬用スクラボ

最初にワキの臭いが気になりだしたのは部活を引退して半年が過ぎたころでした。久々に運動をしてシャツを着替えるときに少しの違和感でしたが社会人になり年を取るに連れ梅雨時のじめっとした湿度で少し汗をかいただけでも作業着の中から臭いがするようにまでなり付き合っていた彼女にデート中、”ワキの臭いすごいね”と言われるまでの刺激臭がするようになりました。制汗シートやシーブリーズなども試してみましたが全く効果はありませんでした。

彼女に相談するとどこの薬局でも見たことのあるスティック状の”SOFT STONE”というものを紹介されました。最初はワキに粉みたいなものが付着するしスースーするしとても違和感がありました。しかしジメジメした湿度の中で仕事をしていてもワキからのくさーい臭いは全くしてきませんでした。それどころかワキに付着した粉みたいなものが汗が出るのも抑制しているみたいでワキ汗も気にならなくなりました。今では梅雨時のワキ臭が気になっていた時期には必ず、朝”SOFT STONE”を塗るようにして常に持ち歩くようになりました。

足の臭いから解放されました

サラリーマンとして革靴を履かれる方は多いのではないでしょうか。朝早くに出勤して、夜遅くに帰宅するまで靴を履き、ひたすら営業で外回りのため、脱ぐこともできずに帰ってきてようやく靴を脱ぐなんてこともあるのではないでしょうか。

プルーストクリームの効果を辛口評価!最安値で購入可能な通販サイトは?

かく言う筆者もそのような毎日を送っておりました。すると、帰宅して靴を脱ぐのが逆に嫌になるなんとこともありました。靴を脱ぐと、その日の疲れとともに、足の臭いが現実のものとなって襲ってくるのです。

ある日の会社の宴席で同様の話題になり、同じような業務をしている同僚から、「自分は臭いもないし、そういうことを気にしたことが無い」という回答をしたものがいました。

こればかりは、体質とか、就労環境とかで仕方がないのかと思っていましたが、どうやらよく聞いてみると、彼は靴に関しては妥協せずにしっかりしたものを選んでおり、特にサイズに関してはぴったりとしたものを履いているということでした。

気になって、ネット検索したところ、確かに余裕があると靴の中で足が遊びが多く動くため、余計に発汗してにおいの原因になるとのことでした。

私は、今までは、わざわざ通気性を良くしようと少し余裕のあるサイズを選んで履いていたりしましたが、これを聞いて、新たに靴を購入する際にはぴったりとしたサイズを選んで履くことにしたところ、本当に足の臭いが改善されたのです。

体質だとか、環境だとか自分なりに勝手な判断をしていましたが、些細なことで改善できたことに驚愕しました。

今では、臭いともおさらばで、同僚との雑談に感謝しています。

ストレス臭が気になります。

私は、元々汗をよくかく体質なので、普段から汗や臭いに対して不安があります。周囲が分かる位に汗臭くなっていないか、汚いと思われていないかととても気になってしまい、一日に何度もデオドラントをかけることもよくあることです。特に汗をかきやすくなる梅雨の時期から夏の期間は要注意月間としており、とても気を付けています。

プルーストクリーム

日常的な汗臭さに加えて、最近気になってしまっているのが「ストレス臭」です。部屋が暑い、体を動かしたからといった理由ではなく、ストレスを感じた時にかいた際の汗臭さが、周囲に不愉快に思われていないか不安になっています。特に、仕事中において嫌なことが起こった時や、言われた時、苦手なことをどうしてもやらなくてはならない時等、非常にストレスを感じて汗をたくさんかき、自分でも臭いとわかる位に独特のにおいがしてしまい自己嫌悪に陥ります。

特にショックだったのが、同居する姉に「今日はすごく臭いよ。」と言われてしまったことです。その日は、仕事でプレゼンがあり、とても緊張をしたのでそれによってにおいもひどくなっていたようです。最近はにおいの対策として、塗るタイプとスプレータイプのデオドラントをこまめに使用するようにしています。また、どうしても汗をかきやすい体質はどうにもならないため、切る洋服の素材にも気をかけています。汗を吸いにくい布地だと余計ににおいが強くなるようなので、できるだけ綿素材等汗を吸うものや、元々においづらいように作られている素材の洋服を着るようにしています。

私は体臭ケアをするために、サプリメントを服用しています。

私は40代を過ぎた頃から、口臭や体臭などが気になっており、他人に不快感を与えるのではないかと感じています。丁寧に歯磨きをしたり、歯科医院に通院をして虫歯や歯周病の治療を受けています。インターネット通販の専門店では、体臭ケアサプリメントが販売されているので、定期的に購入をしています。http://www.taac-association.org/
飲みやすい形状になっているので、無理なく続けることが出来ます。携帯しやすいので、外出をする時も持参をしています。体臭ケアサプリメントは優しいバラの香りなので、体臭を抑える効果があります。体臭ケアサプリメントを選ぶ時は、口コミなどで評判が高く、コストパフォーマンスの良い商品がお勧めです。

前日に焼き肉やニンニクなどを使った料理を食べると、体臭や口臭などが気になってしまいます。外出をする前に服用をすることで、口臭や体臭を抑えることが出来ます。

普段の生活では、ゆっくりと時間を掛けて入浴をして、体を丁寧に洗うようにしています。加齢と共に体臭は強くなってくるので、抗菌、防臭効果の高い衣類や下着、靴下などを着用することが多いです。体臭ケアサプリメントは、安全性に優れており副作用もないので、安心して購入出来ます。中高年の年代だけでなく、若い人にもお勧めしたいです。