トレーナーに言われた、「食べないと痩せませんよ」の一言

実体験を元に書かせて頂きます。私は当時28歳のごくごく普通の会社員でしたが、営業職ということもあって、食事も外食がメインで、不規則な毎日を送っていました。そのせいもあって体重がみるみる増えていき、21歳で63kgあった体重は28歳時で79kgまでに増えてしまいました。ベルミススリムタイツ

こればなんとかしないといけないと思い、友人のパーソナルトレーナーのジムに通い始めました。

そこで言われた一言が、私を変えてくれました。これまで、ダイエットをしようと思ってもいつも三日坊主で、お腹が空くとすぐに我慢ができずに食べてしまい、長続きしなかったのですが、パーソナルトレーナーに「食べないと痩せませんよ」と言われ、その言葉が衝撃的でした。当時、巷では炭水化物を抜くダイエットが流行していたのですが、私は大の米好きということもあって、トレーナーからは「好きなものを食べましょう。

ただし、量だけ気にしてください」と言われました。それからは、一日4食、規則正しい時間に好きなものを、但し、量は腹4分目程度に抑えるということを2ヶ月続けました。

そうすると、はじめた当時は腹4分目だった量が、2ヶ月経つと同じ量でも腹6分目までに感じるようになりました。それとともに、毎日計る体重の変化が楽しくなってきて、日々減少する体重に、自分のモチベーションも徐々に上がってきました。

3ヶ月経った頃には体重も9kg落ち、目に見えて痩せたねと色んな方々からも言われるようになりました。その間トレーニングは修に1回だけでした。自分の体を理解し、無理のない範囲で毎日100gずつなど目標をできる範囲で設定していけば、ダイエットは誰にでもできることなのだと感じました。

基礎代謝など自分の身体をきちんと理解し、どれだけ摂取しどれだけ消費したのかを把握していけば、それほど難しいことではありません。無理に短期で痩せようとするから続かないのです。ダイエットは計画的に無理なくやれば、誰でも成功するのだと、強く言いたいです。