40歳になったころから髪の毛がペタンとボリュームがなくなってきました。http://www.sondeglane.com/
生え際の白髪も気になるようになってきて、カラーをずっとしていなかったのに
白髪染めのためにカラーをしなければならない状態になってしまったんです。
もともと黒髪が好きだったのですが美容院に行くと真っ黒よりも茶色を勧められることが増えて、
今では茶色メインの髪色になってしまいました。
美容師さんがいうには、黒で染めているよりも茶色に寄せているほうが白髪が生えてきたときに
目立たない、というので好みではないものの、白髪の悩みと付き合うよりはマシか、と従うように。
でも、カラーをすることで結果的に髪の毛は痛み、パサつきも感じられるようになってしまいました。
カラーのときにトリートメントとヘッドスパも一緒にしてもらうようにしてからは少し痛みや髪の毛の
色が抜けるスピードも減ってきたとはいえ、バージンヘアとは程遠い状態です。
しかも、髪の毛自体のボリュームも減ってしまいぺたんこ髪なので全体的に貧相になってしまうんです。
毛先や耳から下はヘアアイロンを使って巻いたりすると多少ボリュームも出るし、トップも一瞬はボリュームが
でますが、これを維持するのがまた難しいんです。
今は、この状態を何とか抜け出したいと色々と模索してケアしているところです。