吹き出物と乳製品の関係

普段から何気なく口にしているものが自然と吹き出物ができやすい肌体質づくりに直結してしまっているという方も多いです。吹き出物ができやすいと食べ物として脂肪分がたっぷり含まれている食品はよく挙げられますが、近年で乳製品が吹き出物等の肌トラブルの原因になることが分かってきました。牛乳やヨーグルト、チーズだけでなく、シャーベットやミルクコーヒーなども含まれます。

モイスポイント

乳製品が天然の脂肪を含んでいるかどうかというのが重要な分かれ道になっており、脂肪分そのものではなく、むしろ乳製品に含まれている糖質が問題になっていると考えられています。あまり知られていませんが、牛乳にも糖質は含まれていおり、フルーツ入りのヨーグルトならさらにフルーツの糖質もプラスされているのです。

ライスミルクは乳製品の牛乳の代わりとして重宝します。玄米の食物繊維によって便秘秘解消にもつながり、便秘による肌荒れ防止には特に効果的です。さらに、ビタミンB2を摂れることでデトックスや血流改善の効果も得られるため、お肌のたるみ予防にもつながります。

新しい植物性のミルクとして欧米ではすでに注目度が上がっており、「第3のミルク」としてモデルやセレブリティの間でも人気上昇中です。